黄海PT勤務スタート!

6月2日(月)より、平成医療福祉グループから派遣(在籍型出向)された黄海理学療法士の勤務が始まりました。

カメラに向かって「ヤー!」(左:黄海理学療法士、右:三田事務局次長)
リハビリの様子💪

勤務初日から、デイサービスを利用されているご利用者様から股関節の痛みや身体の動かしにくさを聞いていました👂

住民向けのイベントなどを開催する機会もあるかと思いますので、その際は皆様、どうぞ宜しくお願い致します!

来島時の様子📸

大海OT勤務終了のご報告

5月31日(土)をもって、大海OT(作業療法士)の当会への出向期間が終了し、利島村での勤務が終了いたしました。

5月28日(水)には、ご利用者様から温かいお言葉と歌のプレゼントがありました🎁

大海OTより、1年を振り返ってのお言葉をいただきました!

最後はご利用者様とハイチーズ📸

利島のために何が必要か、作業療法士として何ができるのか考えながら、活躍していただきました。

1年間、利島の福祉を支えて下さり、ありがとうございました✨

調理室からのお知らせ5月26日~5月30日

今週も一週分(5月26日~5月30日)の献立を掲載します🥢

5月26日(月)

<昼食メニュー>

ご飯🍚、赤魚利休焼き、切り干し大根煮、春菊の和え物、みそ汁(小松菜、麩)

5月27日(火)

<昼食メニュー>

ご飯、関西おでん✨、もやしとインゲンの炒め煮、味付けめかぶ、みそ汁(あおさのり)

5月28日(水)

<昼食メニュー>

ご飯、ホッケのみりん焼き🐟、白菜の煮浸し、昆布豆、みそ汁(畑菜、麩)

5月29日(木)

<昼食メニュー>

ご飯、里芋と豚肉の味噌生姜煮、青梗菜の旨味炒め🥢、姫皮たけのこ磯煮、みそ汁(大根、人参、油揚げ)

5月30日(金)

<昼食メニュー>

ご飯、マスの旨塩焼き、切り干し大根煮、菜の花のからし和え、茹でアスパラ😊、みそ汁(小松菜、麩)

🌟アスパラはご利用者様からのおすそ分けです!

調理室からのお知らせ5月19日~5月23日

今週も一週分(5月19日~5月23日)の献立を掲載します🍚

5月19日(月)

<昼食メニュー>

ご飯🍚、炭火焼紅鮭切身、大豆そぼろひじき、蒸し鶏ザーサイ、みそ汁(豆腐、わかめ)

5月20日(火)

<昼食メニュー>

ご飯、銀ヒラス白醤油焼き、蕪のそぼろあんかけ、さつまいものサラダ🍠、みそ汁(大根、畑菜)

5月21日(水)

<昼食メニュー>

昔ながらのポークカレーライス🍛、キャベツとベーコンのチャンプル、みそ汁(大根、人参、油揚げ)

5月22日(木)

<昼食メニュー>

ご飯、肉じゃが、オクラと人参の和え物🥕、キクラゲの紅白なます、みそ汁(豆腐、わかめ)

5月23日(金)

<昼食メニュー>

ご飯、鶏つくね(レタス添え)、茄子のトマト煮🍅、菜の花のからし和え、みそ汁(小松菜、麩)

リハビリ通信 めじろ🌺

5月10日(土)に利島村地域交流会館で、「第3回 利島村健康ふぇすてぃばる」を開催しました🤸

診療所の医師、鈴木先生に講演いただきました🧑‍⚕️

睡眠について、不眠の原因や今から取り組める方法など様々な有難いお話をしていただきました!

次に大海より、利島でリハビリを行う中で一番ご相談いただいた腰痛をテーマに講演を行いました。

腰痛が起きる原因からストレッチの大切さについてお話させていただきました🧘

そして、スペシャルゲストとして、NPO法人スマイル・エイジングパートナーの荻田さんに講演いただきました。

足立区での取り組みを通して、地域で子どもを育てる深イイ話をしていただきました✨

講演会後には、体力測定会や駄菓子🍪の掴み取り、野菜詰め放題🥕、子ども向けのワークショップを行いました!

体力測定会では、列ができるほど多くの方にご参加いただきました🤸

皆さん、結果を比べて盛り上がっていました!

駄菓子の掴み取りでは、一回100円で行いました💰

準備していた駄菓子がほとんどなくなってしまうほどの大盛況でした😲

子ども向けのワークショップでは、アイロンビーズを作りました!

子どもだけではなく、大人も一緒に真剣に作っていました🌟

100名ほどの方に参加していただき、とても楽しいイベントになったかなと思います♫

皆さん、ありがとうございました🥰

小学校交流会実施報告

5月14日(水)に、デイホームさくゆりのご利用者様と、利島小中学校1年生との交流会を行いました。

今年度、初めての交流会では自己紹介とスリッパ飛ばしを行いました!

小学生から呼んでほしい名前や好きなものの発表があると、ご利用者様は「しっかりしているね」と感心しながら聞いていました。

自己紹介の後には、1年生がスリッパ飛ばしを行いました。

勢いよくスリッパを飛ばすと、ご利用者様から「頑張れー」という声援とともに拍手が送られていました👏

本日の最高記録は、4m30cmでした!おめでとうございます✨

交流会終了後には、ご利用者様から「また来てほしいね」という声がたくさん聞かれました😊

利島小中学校1年生の皆さん、今年度もよろしくお願いします!!

調理室からのお知らせ5月12日~5月16日

今週も一週分(5月12日~5月16日)の献立を掲載します🍽

5月12日(月)

<昼食メニュー>

ご飯、いわしゴマ味噌煮、大豆そぼろ人参、ゆずもずく、みそ汁(じゃが芋🥔、玉ねぎ)

5月13日(火)

<昼食メニュー>

ご飯、照り焼きチキン😊、里芋のあんかけ、ほうれん草のナムル、みそ汁(大根、人参、油揚げ)

5月14日(水)

<昼食メニュー>

そら豆ご飯、マス旨塩焼き、白菜とベーコンのコンソメ煮、根菜ごまサラダ🥗、みそ汁(じゃが芋、玉ねぎ、あおさ)

🌟そら豆ご飯は島民の方からいただきました!!

5月15日(木)

<昼食メニュー>

ご飯🍚、肉団子と白菜の和風ソース、れんこんの炒め物、菜の花のからし和え、みそ汁(畑菜、麩)

5月16日(金)

<昼食メニュー>

ご飯、にしんのさっぱり煮、五目生昆布豆、大根フレンチサラダの新玉ネギ添え✨、みそ汁(キャベツ、人参)

🌟新玉ネギは島民の方からいただきました!!

調理室からのお知らせ5月5日~5月9日

今週も一週分(5月5日~5月9日)の献立を掲載します🍴

5月5日(月)

<昼食メニュー>

ご飯、めばる旨煮、ひき肉の炒め煮😋、春菊の和え物、みそ汁(大根、畑菜)

5月6日(火)

<昼食メニュー>

ご飯、銀ヒラス白醤油焼き、れんこんの炒め物、ひじきのサラダ🌊、みそ汁(白菜、人参)

5月7日(水)

<昼食メニュー>

ご飯、スパニッシュオムレツ🥚、鶏そぼろ中華春雨、白菜のマスタードサラダ、みそ汁(畑菜、麩)

5月8日(木)

<昼食メニュー>

ご飯、鶏肉団子の甘酢あん、ひじきと高菜の煮物、人参と薄揚げの柚子味噌和え、シオデと水クラゲの胡麻和え、みそ汁(白菜、玉ねぎ)🥬

5月9日(金)

<昼食メニュー>

ご飯🍚、サーモンフライ、キャベツとベーコンのチャンプル、人参とレーズンのサラダ、みそ汁(大根、畑菜)

デイホームさくゆりでの日常紹介

今回は、デイホームさくゆりの日常を紹介します😊

5月7日(水)に、モルック大会をしました🎵

12本のスキットル(木製ピン)に、モルックを投げ高得点を目指します👑

3ゲーム実施し、トータル9回倒れたスキットルの得点を競いました!

投球の力加減が、なかなか難しく調整に手てこずっている方が多くいました💦

投球を重なるごとに高得点を獲得される方が増え、歓声が上がっていました✨

モルックが、スキットルと接触する際「キーン」といい音が響いていました🎶

次回のモルック大会をお楽しみ😊

調理室からのお知らせ4月28日~5月2日

今週も一週分(4月28日~5月2日)の献立を掲載します🥢

4月28日(月)

<昼食メニュー>

ご飯、サンマ鰹節煮🐟、里芋のあんかけ、ブロッコリーのお浸し、味噌汁(大根、人参、あぶらあげ)

4月29日(火)

<昼食メニュー>

ご飯、スープ餃子、茄子のトマト煮🍅、姫皮竹の子の磯煮、キクラゲの炒め煮、みそ汁(小松菜、麩)

4月30日(水)

<昼食メニュー>

ご飯、真ほっけチーズパン粉焼き(花人参添え)、卯の花、青梗菜信田和え、みそ汁(小松菜、人参🥕)

5月1日(木)

<昼食メニュー>

ご飯、肉と野菜の旨煮、ほうれん草🥬とベーコンのソテー、かぼちゃサラダ、みそ汁(豆腐、わかめ)

5月2日(金)

<昼食メニュー>

焼きそば、ジャーマンポテト🥔、甘夏、みそ汁(人参、大根、畑菜)

ご覧になって下さっている皆様へ

 

このたびはサイトへのご訪問を誠に有難うございます。
利島村社会福祉協議会は、東京の日本橋から南南西に約140kmの利島にて、島の皆さんと一緒に福祉を支え続けています。
余談ですが、日本には“へき地医療”という言葉はあっても、“へき地福祉”や“へき地介護”という言葉はまだ根付いていないように感じます。こちらは人口約300人の離島なのですが、いわゆる“へき地”です。そんなへき地の福祉について、多くの皆さんが思いを馳せてくださるようになると大変嬉しいです……。
そうそう、無いといえば島にはコンビニはもちろんのこと信号機すらありません。しかし椿が咲き誇る山、イルカが戯れる海、文字通り満点の星空などの豊かな自然、そして、とってもとっても心豊かな住民がいます。
あなたが当サイトに巡り合ったのも何かのご縁、「ちょっと忙しさに疲れたなぁ…」と感じた際には、本当にのんびりできる島“利島”へ一度足をお運びください。来島者の方の福祉も誠心誠意支援させて頂きます!

 

利島村東京都高齢者福祉施設協議会

東京都社会福祉協議会「ボラサポ」と「赤い羽根共同募金」のロゴの回転(一般用)