小学校交流会実施報告

3月13日(水)に、デイホームさくゆりのご利用者様と、利島小学校1・2年生との交流会を行いました。

今回は、小学生がアカペラで『ほたるこい』と『たきび』、そして卒業式で歌う『大切なもの』の3曲を歌ってくれました♫

一緒に歌を口ずさんだり、涙を流すご利用者様もいました💧

歌の後は、ご利用者様から一年間の感謝を込めたプレゼントを小学生に渡しました。

「来てくれてありがとう」と声を掛けながら、プレゼントを渡しているご利用者様もいました✨

小学生からも、「ありがとう」という声が聞かれました👂

集合写真を撮りました📸

今年度、最後の交流会になりました。

利島小学校1・2年生の皆さん、来てくれてありがとうございました☆彡

脳の健康教室からお知らせ✐

脳の健康教室って知っていますか?

読み書き・計算教材とコミュニケーションを行う「学習療法」を認知症予防に応用したプログラムです✏

利島村社会福祉協議会では、3月6日(水)から脳の健康教室を開講しました!

教室の様子をご報告いたします📒

初回緊張💓したり、慣れない教材に時折鉛筆が止まってしまう方もいましたが、最後コミュニケーションの時間には、笑顔で料理🍳や釣り🎣のことなど話してくれる方もいました☺

脳の健康教室の楽習は、これから6か月間行っていきます!

教室の様子は、時々ホームページに掲載できればと思っていますのでお楽しみに~✨

調理室からお知らせ 3月11日~3月15日

今週も一週間分(3月11日~3月15日)の献立を掲載します🥢

3月11日(月)

<昼食メニュー>

ご飯、シイラ🐟煮付け、キャベツとベーコンのチャンプル、ゆず大根、みそ汁(小松菜、人参、油揚げ)

3月12日(火)

<昼食メニュー>

ご飯、豚角煮、インゲンとハムのコンソメ煮、かぼちゃサラダ、みそ汁(キャベツ、人参🥕、玉ねぎ)

3月13日(水)

<昼食メニュー>

まぐろたたき丼、添え:錦糸卵🥚と刻みのり、彩り野菜のお浸し、みそ汁(小松菜、人参、油揚げ)

3月14日(木)🍫

<昼食メニュー>

ご飯、唐揚げ、切干大根の洋風煮、コールスローサラダ🥗、みそ汁(玉ねぎ、わかめ、豆腐)

3月15日(金)

<昼食メニュー>

山菜うどん(薬味 刻みねぎ)、ほうれん草🥬の白和え、卵焼き(刻み明日葉)

調理室からお知らせ 3月4日~3月8日

今週も一週間分(3月4日~3月8日)の献立を掲載します🍚

3月4日(月)

<昼食メニュー>

ご飯、ニシン柚子すだちおろし煮、3種のきのこと豆乳入りうの花、コールスローサラダ🥗、みそ汁(わけぎ、あおさのり)

3月5日(火)

<昼食メニュー>

ご飯、あじの香草焼き、茄子のトマト🍅煮、紅白なます、みそ汁(根菜、麩、玉ねぎ)

3月6日(水)

<昼食メニュー>ひな祭り🎎メニュー

ちらし寿司🍣、大根の酢漬け、はまぐりのお吸い物(明日葉添え)

3月7日(木)

<昼食メニュー>

ご飯、鮭つみれの味噌煮、五目生昆布豆、いんげんの胡麻和え、みそ汁(大根、人参🥕、油揚げ)

3月8日(金)

<昼食メニュー>

ご飯、メンチカツ、添え:茹でキャベツ、里芋のあんかけ、菜の花🥬のからし和え、みそ汁(根菜、麩)

子ども家庭支援センターよりお知らせ👪

忙しい毎日のなかで、子どもが言うことを聞いてくれなかったり、思うように行動してくれなかったりして、イライラ⚡するきっかけはどこにでもあります。

そんなときは、アンガーマネジメントを試してみませんか。

アンガーマネジメントとは、怒りの感情を振り回されずにうまく付き合うための心理トレーニングです。

イライラを感じたら、できることから試してみましょう!


*ゆっくり数を数える

怒りのピークは、6秒程度と言われています。

怒りを感じたら、6秒⌛数を数えてみましょう。数を数えことに集中すると、思考から怒りを切り離すことができるそうです。

また、「まあいいか~」など、気持ちを落ち着けるための言葉を心の中で繰り返すことも効果的です。

*イライラを数値化する

6秒数えているときに、感じているイライラがどの程度のものなのか、10段階で数値化してみます。

平穏な状態を0、人生最大の怒り🔥を10として怒りに点数をつけます。

例えば、「服👕を脱ぎっぱなし」=2点、「宿題をやらずゲーム🎮をやり続ける」=6点など、何にどの程度怒りを感じるかは人それぞれです。

数値化することで、客観的に自分の怒りを見つめることで冷静になることができ、どんなことに怒りを感じやすいのかわかります。

数を数えたり、数値化しても怒りが収まりそうにないときは、その場から離れるのもひとつです。

怒りの対象から気をそらすと、冷静になることもあります😌

令和6年2月 調理レク

2月28日(水)に、調理レク🍳を行いました。

ご利用者様にクサヤほぐし🐟や里芋の皮むき🥔、すり身焼き、盛り付けまで行っていただきました!

皆さん、真剣な表情で作業を行っていました👀

デイホームさくゆり内に、クサヤ独特のにおいが充満してました(笑)

完成しました👑

皆さん、嬉しそうに召し上がっていました🍴

これからも、調理レクを行う予定です!次、何を作るのかお楽しみに~☺

調理室からお知らせ 2月26日~3月1日

今週も一週間分(2月26日~3月1日)の献立を掲載します🍽

2月26日(月)

<昼食メニュー>

ご飯、鶏肉のチリソース煮、蕪のそぼろあんかけ、ほうれん草🥬のナムル、みそ汁(根菜、麩)

2月27日(火)

<昼食メニュー>

ご飯、めばる旨煮、アスパラの卵🥚とじ、紅白なます、みそ汁(豆腐、わかめ、玉ねぎ)

2月28日(水)調理レク🍳の日

<昼食メニュー>

ご飯、すり身焼き、ちぎりクサヤ🐟、里芋味噌煮、明日葉ゴマ和え、すまし汁(島のり、ワケギ)

2月29日(木)

<昼食メニュー>

ご飯、じゃがいも🥔コロッケ、添え:のらぼう菜、大豆そぼろひじき、蒸し鶏のザーサイ、みそ汁(小松菜、麩)

3月1日(金)

<昼食メニュー>

ご飯、豆腐ハンバーグ和風ソース、鶏そぼろ中華春雨、菜の花のお浸し、みそ汁(大根、人参🥕、油揚げ)

令和6年能登半島地震災害義援金に関するご報告(第2回)

能登半島地震で犠牲になられました方々に対し謹んで哀悼の意を表するとともに、一日も早い被災地の復興をお祈り申し上げます。

利島村社会福祉協議会では、1月12日(金)より災害義援金の受け付けを始めました。

2月1日(木)から2月29日(木)までに23,055円もの寄付が集まりましたので、ご報告いたします。

ご寄付をいただきました皆さまにおかれましては、ご協力を賜り誠にありがとうございました。

心よりお礼を申し上げます。

引き続き、利島村社会福祉協議会では義援金を受け付けております。

今後ともご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

調理室からお知らせ 2月19日~2月23日

今週も一週間分(2月19日~2月23日)の献立を掲載します🍴

2月19日(月)

<昼食メニュー>

ご飯、ホッケみりん焼き、さつま揚げと野菜の煮物、紅白なます、ゆで卵🥚、みそ汁(小松菜、玉ねぎ、麩)

2月20日(火)

<昼食メニュー>

ご飯、豚角煮、茄子🍆のトマト煮、彩り野菜のお浸し、みそ汁(根菜、人参、麩)

2月21日(水)

<昼食メニュー>

ご飯、白身魚フライ、添え:ゆでキャベツ、白菜とベーコンのコンソメ煮、大根フレンチサラダ🥗、みそ汁(あおさのり、ねぎ、麩)

2月22日(木)

<昼食メニュー>

ご飯、肉じゃが🥔、ほうれん草のひき肉和え、きんぴらごぼう、みそ汁(玉ねぎ、わかめ、豆腐)

2月23日(金)

<昼食メニュー>

ご飯、麻婆豆腐、れんこんの炒め煮、さつま芋🍠と豆昆布の和え物、みそ汁(大根、人参、油揚げ)

リハビリ通信 めじろ🌺

今回は、昨年末から開始した取り組みについて紹介します✨

リハビリの一環として、社協で注文したものを農協で受け取り、社協まで運ぶ練習をしています💪

外で歩く練習をしている姿を、見たこと🧐がある島民もいるかと思います。

利島には坂が多く、近道をするために階段や平らではない道を歩くことも多くあります🚶

そのため、平地で歩くよりもふらつきや躓きが生じやすい環境です💦

また、道が狭く時間帯によっては車通りも多いため、周囲を確認しながら物を持って歩くことは日常的にあるかと思います。

そんな環境の中でも転びにくい体づくりをするために、このような練習を始めました!

練習開始時よりも、安定して歩けるようになってきています。

今後も、一人ひとりに寄り添ったリハビリを提供できるようにしていきたいです😊

ご覧になって下さっている皆様へ

 

このたびはサイトへのご訪問を誠に有難うございます。
利島村社会福祉協議会は、東京の日本橋から南南西に約140kmの利島にて、島の皆さんと一緒に福祉を支え続けています。
余談ですが、日本には“へき地医療”という言葉はあっても、“へき地福祉”や“へき地介護”という言葉はまだ根付いていないように感じます。こちらは人口約300人の離島なのですが、いわゆる“へき地”です。そんなへき地の福祉について、多くの皆さんが思いを馳せてくださるようになると大変嬉しいです……。
そうそう、無いといえば島にはコンビニはもちろんのこと信号機すらありません。しかし椿が咲き誇る山、イルカが戯れる海、文字通り満点の星空などの豊かな自然、そして、とってもとっても心豊かな住民がいます。
あなたが当サイトに巡り合ったのも何かのご縁、「ちょっと忙しさに疲れたなぁ…」と感じた際には、本当にのんびりできる島“利島”へ一度足をお運びください。来島者の方の福祉も誠心誠意支援させて頂きます!

 

利島村両立支援総合サイト

東京都社会福祉協議会「ボラサポ」と「赤い羽根共同募金」のロゴの回転(一般用)