3月27日に”あるき隊としま支部”で、ノルディックウォーキングと明日葉摘みを行いました。
参加者で摘んだ明日葉は、お世話になっている内地の皆さんへお贈りします。
この活動は、ソウェルクラブによるサークル・団体活動助成を受け、利島村社会福祉協議会の有志が企画・開催するものです。第2回は本会職員10名が参加しました。
感染症対策として、本会玄関にて検温と手指消毒を行ったうえで、活動を開始しました。
目的地の南が山園地までは、車2台で移動しました。
つやつやな明日葉を探せるようレクチャーを受けたり、仕分けたりしながら、職員同士の交流も目的としています。自宅用に摘んだであろう”ふき”や他の植物も入っており、にぎやかに作業にあたっていました。
雄大な自然の中でノルディックウォーキングするのも気持ちがいいですね!
デイホームさくゆりのご利用者様が職員によく教えてくれるネジバナ(利島では、ネジレバナと呼んでいるようです)を見つけることが出来ました!早速、明日ご本人に見つけたことを報告しようと思います。
帰所後、豪華参加賞が配布され、最後締めくくりました!(参加費はソウェルクラブの助成金で賄っています。)
昨晩から暴風雨でしたが、本日無事に開催することが出来ました!